なぐログ〜30代後半からの育児と資産運用〜

30代後半に息子が生まれ、息子の将来を考えると お金の心配が出てきましたため、資産運用も始めました ブログ引っ越ししました→【なぐログ

Tag:積み立てNISA

どうも、なぐです

積み立て兄さんって知ってますか?

自分は積み立て兄さんは知りませんが、
積み立てNISAのことなら知っていますよ


金融庁のHPに説明が載っていました
積み立てNISAとは?

カンタンにいうと

「毎年40万円まで非課税で20年間積み立て投資が出来る制度」

つまり

政府
「今の、公的年金の制度は期待しないでね…
老後破綻を起こす恐れが大いにあるよ?
課税しないから、若いうちから積み立てをして
老後に備えておいてね」


というメッセージでもあるのです

とはいえ、貯金神話がはびこる日本では
「投資」という言葉に対して
アレルギーみたいなものがありますよね

「定期預金でいいぢゃん」
「お金減る可能性もあるんでしょ?」

定期預金でお金は減らないですが、
価値は下がるかもしれません

お金の価値について
過去記事はこちら→【今日の100万円は20年前も100万円で20年後も100万円ってことでおけ?

むしろ年間ATM手数料で定期預金の金利分は
飛ぶかもしれないですよね

↓こういう人はこれ以降は読まないで大丈夫ですw

でわ、積み立てNISAのメリット・デメリット
をみていきましょう

【メリット】
運用益が非課税
解約が出来る

【デメリット】
元本割れする恐れがある

メリットかデメリットかわからないのが、
最長20年非課税
年間40万円までしか積み立てできない

他にも細かいことはあるんですが、

損益通算できない
繰り越し控除ができない…など

初心者には必要なさそうなので割愛w

同じ様な制度で「iDeCo」があります
カンタンに比較しておくと

【メリット】
運用益は非課税
掛け金が全額控除

【デメリット】
60歳まで解約できない
毎月手数料がかかる

「iDeCo」の方がメリットは大きいですよね
過去記事はこちら→iDeCoで老後格差をなくそう!


積み立てNISAの始め方ですが、まずは証券口座を開設しましょう

なぐのオススメは楽天証券です
【過去記事はこちら→楽天経済圏で生きていく…

楽天証券だと楽天ポイントでさらに積み立てることが出来ます
残高に対してポイントも付くのでオススメ

_20180630_195234

積み立てNISAで扱う商品は、金融庁が指定したもので
100種類くらいあります
長期運用するので、手数料が低いインデックスファンドを選びましょう

小さなことからコツコツと

数か月単位で上がった下がったで判断するのはやめましょう
積み立てこそ最上の方法なのですから

以上、積み立て兄さんでしたw











どうも、なぐです

最近、投資や運用について話をすることが
徐々に増えてきました

「何をしたらいいのかわからない」
っていうのが大多数です

年代や家族環境によって運用方法が変わっていきます
30代からのドモホルンリンクル
40代からのSK-Ⅱみたいに

20代ならばリスクを負ってもいいと思いますが、
50代だとリスクを軽減し確実に運用すべきです

というわけで、年代別でやるべき投資について
カンタンにまとめてみたいと思います



【20代】

「積み立てNISA」
  • 年数を活かし、少額でも運用益が期待できる
  • 途中解約も出来るため、結婚資金など多目的に使用可能
  • 20年後、子供の教育資金が貯まっている
リスクをとって「仮想通貨」「FX」も

【30代】

「積み立てNISA」
  • 子供の教育資金の形成に
  • 途中解約も出来るので多目的に使用可能
「iDeCo」
  • 老後の資産形成に
  • 節税効果バツグン
  • 60歳まで解約が出来ないので注意が必要
  • 自己破産しても残る

【40代】

「iDeCo」
  • 老後資産の形成
  • 節税効果バツグン
  • 60歳まで解約出来ないので、教育資金不足に注意

「積み立てNISA」
  • 老後資産の形成に
  • 運用益は節税効果も期待できる「iDeCo」が有利

【50代】

「iDeCo」
  • 老後資産形成のラストチャンス
  • 60歳まで解約できない
  • 節税効果はあるが年数が短い
  • 加入後10年経過しないと受け取れない

【60代】

「NISA」
  • 定年までの短期運用

「積み立てNISA」と「iDeCo」が無難です
どちらも積み立てなので、
時間がお金を増やしてくれます

20代から運用できると強いですよね
もっと早く知りたかったよ

せめて40代後半から「iDeCo」を利用しながら
老後資産の形成をしていきたいものです

メリット・デメリットを把握したうえで
利用していきましょう

以上、なぐでした












どうも、なぐです

最近、投資について周りで話をすることが増えました

よく言われるのが、「怖い」「よくわからない」「頭が良くないとできないんでしょ?」
「知り合いのおじさんが退職金で株を買って大損した」

もうね、都市伝説化してますよねw 投資や株っていうと、たいていそのイメージw

そらね、素人が退職金で株全ツッパしたら、結構な確率で死にますよ。
カモがネギしょって歩いてるどころか、
さらに鍋を頭からかぶって、水筒に出汁いれて持ち歩いているレベル

ドMですか?それとも、アンパンマンやマザーテレサ級の奉仕の心を持った人ですか?

お金の話ってけっこうタブー視されてますよね
お金の話してたら卑しくみられちゃうっていうか…日本人の美学に反するんでしょうかね…
ただそのせいで日本のマネーリテラシーの低さったりゃありゃしない
だから、退職金で全ツッパするんですよ

ならば、どうすればいいか…?
答えはカンタン、若いうちから少しづつ投資をやっていけばいいんです

一気に勝負するってことがすでにリスクなんです。
素人が買うタイミングなんてわかるわけがない。
しかも何かしらを夢見て一点買い 分散投資すら行わない

投資には時間がかかるんです。
自分も投資に関する勉強しながら思ったんですけど、

「Time is Money(時は金なり)」ってことわざ、誰でも知ってますよね

意味は「時間はお金と同様に貴重なものだから、決して無駄にしてはいけない」

なのですが、投資を学ぶと
お金が増えるには時間がかかることを知ります。
つまり「時間が金」なんです。はやく始めたもん勝ちなんです

時間をかけることでリスクを減らすことが出来るんです
でも、マネーリテラシーが低いと「貯金第一主義」なんですよね

おそらく今の20~30代の親の世代もそうですよね。
バブル期みたいに定期預金でお金が増える時代ではないんです

こうしている間にもお金の価値は日々下がっていくんです
今日の100万円は20年前も100万円で20年後も100万円ってことでおけ? 

ならば、自分でお金を増やすしかない
「怖い」「よくわからない」で時間を浪費している場合ではないんです

早いうちに、まだ少額しか動かせない時に、投資での成功や失敗を重ねることが必要なんです。
そして時間をかけて投資を行っていくべきなんです。


長期の積み立て投資に関しては、国も制度化し推奨しています
それが2018年から始まった「積み立てNISA」と「iDeCo」なんです

これから先、やっている人とやらない人の差はどんどん大きくなっていくでしょう

自分も30代後半でこのことに気づきました。
投資をするからといって、特にお金持ちになりたいわけぢゃない
高級外車を乗り回して、ブランド品を身にまとい豪遊したいわけでもない

実際、今住宅ローンあります。子供もまだ小さいです。
子供の教育資金も貯めていかないといけない。
自分が奨学金を借りて苦労したのもあるので、
出来るだけ奨学金に頼ることなく教育費を捻出していきたいのです

老後に関しても子供に迷惑を、負担をかけたくない
格差社会と呼ばれる現代で抗う術があるのなら、自分は積極的にリスクをとっていく

お金に働いてもらう、これが大事。貯金だけで、眠らせたままで将来大丈夫?

↑このページのトップヘ