なぐログ〜30代後半からの育児と資産運用〜

30代後半に息子が生まれ、息子の将来を考えると お金の心配が出てきましたため、資産運用も始めました ブログ引っ越ししました→【なぐログ

ブログ引っ越ししました →【なぐログ

どうも、なぐです

今月の積み立て&購入が出来たので報告!

先月は不労所得も発生しましたよ♪



今月も定期の積み立て1万円+マメタス
昨日あたりからの下落で+0.53%に…
一時期は+3~4%まで増えてたんですけど…
_20180704_021443

しかし、なぐはこんなことでは落胆しません
下落したタイミングで買い増しが出来るから!

逆境こそがチャンスだぜ!
というわけで、現在のポートフォリオがこちら
_20180704_022108

こうやってみると、
ちゃんとバランス良く投資していることが
わかりますよね

そして、不労所得も発生しました♪

_20180704_021321
_20180704_021408
日欧株は損益こそマイナスですが、
分配金は発生するのです
米国株は損益プラスだけど、分配金少なめ
うまくバランスとれてます
ここがロボットアドバイザーの強みですよね

手数料で122円引かれていますが
WealthNaviの手数料は預かり資産の1%(年率)
他に手数料はかかりません

3000万以上ならば半分の0.5%に
実現厳しそうですが、
WealthNaviには長期割があります

残高50万以上ならば、
6か月ごとに0.01%手数料が下がっていき、
最大0.9%まで下がります



なぐは月1万なので、50万を超えるまでに
4年くらいかかってしまいますけど…
長期運用するつもりなので、
いづれ割引されるはず・・・

【WealthNaviの長期割について(公式HP)】

残高が増えれば、不労所得も増えていきます
WealthNaviのパフォーマンスは最高ですね

そして、分配金はすべて再投資されます
複利効果はまだ実感できませんが、
将来が楽しみです

以上、なぐでした

なぐログ引っ越しました→なぐログ
引き続き、運用報告等行っています
興味がある方はぜひ!!

過去記事




よければフォローお願いします
























どうも、なぐです

今年に入ってから積み立てNISAをはじめ、
はや半年が経とうとしています




NISAの口座は1つしか作れないので作る場所って
大切ですよね

「ひふみ投信」をWBSなどで知っていて、
積み立てするならここや!と思い口座開設したんですけど…

楽天証券でも「ひふみプラス」って同じものが買えたんですよね

楽天1本にまとめたほうが管理が楽なんですけど…
1年に1回だけ口座変更ができるんですけどね

というわけで、のちのちめんどいことにならないよう
下調べはしっかり行ってから
積み立てNISAを始めましょう♪

毎月1万円積み立てをしています
でわ、今月までの成績を発表~!!

_20180702_224027

購入金額が累計ですね
1~6月まで毎月1万円なので60,000円
今年の非課税ご利用可能額が
40万(年間の上限)ー6万で34万

そして成績は…なんとマイナスw

今日は日経平均が2%ダウンしたこともあり、
その煽りを食らっています(たぶんね)

_20180703_040314

常にプラスを維持する必要はなく、
最終的にプラスだったらいいので、
マイナスでも気にしません


耐え時つまり安い時に買い増すべし
今は種まきの時、収穫はまだ先の話
桃栗三年柿八年

たんたんと積み立てていきますよ!

以上、なぐでした











どうも、なぐです

積み立て兄さんって知ってますか?

自分は積み立て兄さんは知りませんが、
積み立てNISAのことなら知っていますよ


金融庁のHPに説明が載っていました
積み立てNISAとは?

カンタンにいうと

「毎年40万円まで非課税で20年間積み立て投資が出来る制度」

つまり

政府
「今の、公的年金の制度は期待しないでね…
老後破綻を起こす恐れが大いにあるよ?
課税しないから、若いうちから積み立てをして
老後に備えておいてね」


というメッセージでもあるのです

とはいえ、貯金神話がはびこる日本では
「投資」という言葉に対して
アレルギーみたいなものがありますよね

「定期預金でいいぢゃん」
「お金減る可能性もあるんでしょ?」

定期預金でお金は減らないですが、
価値は下がるかもしれません

お金の価値について
過去記事はこちら→【今日の100万円は20年前も100万円で20年後も100万円ってことでおけ?

むしろ年間ATM手数料で定期預金の金利分は
飛ぶかもしれないですよね

↓こういう人はこれ以降は読まないで大丈夫ですw

でわ、積み立てNISAのメリット・デメリット
をみていきましょう

【メリット】
運用益が非課税
解約が出来る

【デメリット】
元本割れする恐れがある

メリットかデメリットかわからないのが、
最長20年非課税
年間40万円までしか積み立てできない

他にも細かいことはあるんですが、

損益通算できない
繰り越し控除ができない…など

初心者には必要なさそうなので割愛w

同じ様な制度で「iDeCo」があります
カンタンに比較しておくと

【メリット】
運用益は非課税
掛け金が全額控除

【デメリット】
60歳まで解約できない
毎月手数料がかかる

「iDeCo」の方がメリットは大きいですよね
過去記事はこちら→iDeCoで老後格差をなくそう!


積み立てNISAの始め方ですが、まずは証券口座を開設しましょう

なぐのオススメは楽天証券です
【過去記事はこちら→楽天経済圏で生きていく…

楽天証券だと楽天ポイントでさらに積み立てることが出来ます
残高に対してポイントも付くのでオススメ

_20180630_195234

積み立てNISAで扱う商品は、金融庁が指定したもので
100種類くらいあります
長期運用するので、手数料が低いインデックスファンドを選びましょう

小さなことからコツコツと

数か月単位で上がった下がったで判断するのはやめましょう
積み立てこそ最上の方法なのですから

以上、積み立て兄さんでしたw











↑このページのトップヘ